9月11日(日)
娘の高校の文化祭がありました。
競技かるた同好会部員は顧問の先生とそのお母様の協力で、袴姿で「ちはやふるの世界へようこそ」と題しまして、皆様をお迎えしました。
競技かるたの体験、部員によるデモンストレーション。
体育祭に引き続き、競技かるたのアピールを頑張りました。
部員が増えると嬉しいな。
2016年9月19日月曜日
2016年9月5日月曜日
体育祭
2016年9月1日木曜日
2016年8月28日日曜日
第100回かるた練習会
平成28年8月28日(日)
<午前の部>
9:00~12:00
場所:上長崎地区ふれあいセンター(和室)
参加者:12人
<午前の部>
9:00~12:00
場所:上長崎地区ふれあいセンター(和室)
参加者:12人
今日は記念すべき第100回練習会でした!(残念ながら写真はありません)
午前の部は12人、本当はそれ以上に参加希望の方がいましたが、会場の都合上、先着12人とさせてもらいました。
桜空は夜の練習が多いので、朝9時からの練習はまだみんな頭も体も動いていないようでした。
でも大会は朝から普通にあるので、桜空もたまには午前の練習もした方がいいと思いました。
<午後の部>
13:00~17:00
場所:アマランス和室(10人)・市民会館和室1(8人)
参加者:18人
午後の部はアマランスでしたが、参加人数が多かったので急きょもう1部屋押さえました(;^_^A
アマランスでは初段弐段を目指す人たち10人。
4時間で3試合とりました。さすがに疲れてましたね。午前の部から参加してた5人は合計5試合とりました。でも大会で入賞優勝するためにはそれくらいとらなければなりません。
いい練習になったのではないでしょうか。
市民会館和室では、主に朝倉大会E級に出場する人たち8人。
最初に、決まり字の変化についてのお話。
それから、2試合。
残った時間で、お手付きの時の札のやりとりの仕方・質疑応答。
最後に・・・
今日は記念すべき第100回練習会!!
参加したみんなに私からプレゼント(o^―^o)ニコ
いつも桜空かるた会の練習会に参加してくれてありがとうございます!!
これからも一緒に頑張りましょう。
チョコボール(ピーナッツ・キャラメル・いちご) ピーナッツは一番人気でなくなって画像がありません。 |
2016年8月23日火曜日
練習会を追加しました
8月28日(日)午後の練習会を、カレンダーに追加しました。
<午前の部>
8月28日(日) 9:00~12:00 上長崎地区ふれあいセンター
<午後の部>
8月28日(日)13:00~17:00 アマランス和室
<午前の部>
8月28日(日) 9:00~12:00 上長崎地区ふれあいセンター
<午後の部>
8月28日(日)13:00~17:00 アマランス和室
2016年8月19日金曜日
9月のカレンダーを更新しました
9月練習会の予定を、カレンダーに追加しました。
9月 3日(土)18:00~21:00 アマランス和室
9月10日(土)18:00~21:00 アマランス和室
9月22日(木)13:00~17:00 長崎市立図書館 新興善会議室(和室)
9月24日(土)18:00~21:00 アマランス和室
9月 3日(土)18:00~21:00 アマランス和室
9月10日(土)18:00~21:00 アマランス和室
9月22日(木)13:00~17:00 長崎市立図書館 新興善会議室(和室)
9月24日(土)18:00~21:00 アマランス和室
2016年8月12日金曜日
桜空かるた会第1回お楽しみ練習会(もうすぐ第100回練習会!!)
平成28年8月11日(木・山の日)12:30~17:30
場所:東公民館 和室2
参加者:21人
今日はみんなが楽しみにしてた『桜空かるた会第1回お楽しみ練習会(もうすぐ第100回練習会!!)』でした。
正式に言うと今日は第98回練習会です。
最初は、個人戦です。20人10組です。多いですね~。
ちなみに第1回練習会は参加者6人。
第50回練習会は3人でした。
次はおやつタイム。決まり字ビンゴです。
残念ながら写真がありません。
ボンパティのワッフルが入っていた保冷バッグです。
メッセージを書いてましたが誰も見てません(笑)
ビンゴの景品いろいろあったんですが、撮るのを忘れてました。
娘(高1)が一番欲しかった景品ゲットできました!!
次はちらし取りです。
5チームに分かれて真剣勝負です!!
次は、源平戦です。
チームはくじで決めました。
結果は、
○たごのうら vs はるすぎて×
○むらさめ vs あしびき×
普段は試合だけでなかなか交流ができないので、少しでもみんなが交流深めて仲良くなれたらとこの練習会を企画しました。
次は第2回お楽しみ練習会(もうすぐ第150回練習会!!)をできたらと思います!!
場所:東公民館 和室2
参加者:21人
今日はみんなが楽しみにしてた『桜空かるた会第1回お楽しみ練習会(もうすぐ第100回練習会!!)』でした。
正式に言うと今日は第98回練習会です。
最初は、個人戦です。20人10組です。多いですね~。
ちなみに第1回練習会は参加者6人。
第50回練習会は3人でした。
次はおやつタイム。決まり字ビンゴです。
残念ながら写真がありません。
ボンパティのワッフルが入っていた保冷バッグです。
メッセージを書いてましたが誰も見てません(笑)
娘の姉が書きました!! |
ビンゴの景品いろいろあったんですが、撮るのを忘れてました。
娘(高1)が一番欲しかった景品ゲットできました!!
光るヨーヨー |
5チームに分かれて真剣勝負です!!
いちごチーム |
バナナチーム |
りんごチーム |
ぶどうチーム |
メロンチーム |
次は、源平戦です。
チームはくじで決めました。
たごのうら vs はるすぎて |
あしびき vs むらさめ |
○たごのうら vs はるすぎて×
○むらさめ vs あしびき×
普段は試合だけでなかなか交流ができないので、少しでもみんなが交流深めて仲良くなれたらとこの練習会を企画しました。
次は第2回お楽しみ練習会(もうすぐ第150回練習会!!)をできたらと思います!!
登録:
投稿 (Atom)